梵の犠牲フライに廣瀬の神の手スライディングで先制。ケガから復活の代打尾形にいきなりの猛打賞倉で追加点。ついでに野手全員安打のオマケもついて4点奪取。投げては黒田が7回自責0。東出のエラー絡みの1失点と河内、ルーキー上野の3者連続フォアボールに8回からの永川投入できっちり締めるマッチポンプで盛り上げるのを忘れないのが広島劇場。え~と、見てくれてる人の8割くらい切り捨ててるような内容だけど大丈夫?皆ついて来れてるよね?ね?
■
[PR]
▲
by miyautu
| 2007-03-30 23:59
| カープ
開幕!開幕!開幕!
いよいよ今日からセリーグ開幕なのですよ。 思えば開幕戦は印象深い出来事が起こるもの。 一昨々年の対中日はまさかの川崎先発にまさかの黒田大炎上。 一昨年の対巨人は尾形の上原初球打ちに始まり緒方のミセリ打ちに終わる逆転劇。 去年の対中日は代打廣瀬-1番緒方-2番前田による華麗なる岩瀬撃破。 今年の対阪神、先発予想は黒田-下柳。 果たして結末や如何に!? 今だけは言える。 無 職 で よ か っ た 開幕3連戦全て京セラドームで生観戦してきまーっす。 ■
[PR]
▲
by miyautu
| 2007-03-30 13:03
| カープ
本日の広島-巨人戦。
残業こなしつつYahoo!の一球速報で試合経過を見てたんですけど 超絶完璧ピッチングを繰り広げる黒田の姿に居ても立ってもいられなくなり 残業スパッと切上げでまだまだ働く先輩後輩尻目に一人即帰宅。 結局黒田は7回0封。8回の打席で代打を送られ降板したため 投げる姿を拝む事は出来なかったんですが、 ラジオ中継の江本、スカパー解説の堀内が揃って「なんで替えるの?」と 首を傾げる程の充実ぶりだった様子。 堀内の「黒田から点取るのには9回じゃ足りない。15回は必要。」って台詞が印象的でした。 自身8連勝で防御率は驚異の1.86。 去年の最多勝に続くタイトルも現実味を帯びてきましたよ。 でも、今年FA権取得なんだよね… il||li _| ̄|○ FAハヒロシマノサイダイノテキデスヨil||l ■
[PR]
▲
by miyautu
| 2006-08-31 23:59
| カープ
いつものポジションが変わると落ち着かないのが男の性。
でもやっぱり嬉しい定位置脱出。 今季初の同一カード3連勝で一気に4位浮上ですよ。 この土日は真っ昼間から酒飲みながらスカパー観戦。 なんて幸せ。 しかも連勝。 あ〜酒がうまい。 今回の巨人3連戦は勝ち方がまた奮ってた。 1勝目は黒田対上原。見ごたえのあるエース同士、親友同士の投げ合い。 2勝目は先発ベイルが急遽降板も以降の中継ぎ5人が1失点に抑える奮闘。 3勝目は9回表に同点被弾も9回裏2アウトから井生ヒット→盗塁→東出サヨナラ! 数字以上に中身のある勝ちでした。 こりゃ俺の知ってる広島じゃないよ。おかしい。 まだまだ借金生活だけど、借金返済まではこのまま楽に行きそうな感じ。 今日のプロ野球ニュース、福地のスクイズがplay of the dayでした。 play of the dayは守備の好プレーを評価するコーナーだと思ってたからビックリ。 司会の佐々木さんもスクイズを取り上げるのは初めてって言ってたけど。 福地が西部にトレードされた時は驚いたけど、 売りの俊足に加えて打棒でも存在感を発揮してる様子。 個人的に非常に好きな選手なんで頑張って欲しい。 しかし広島を出た選手は軒並み活躍してる気がするね。 金本シーツ菊地原デイビーに福地。キムタクはもうちと頑張れ。 ■
[PR]
▲
by miyautu
| 2006-07-10 00:47
| カープ
今日の先発は登板すればチームは負け無し、
伝説の投手こと雨野でした。 平たく言うと、雨天中止ヽ(´ー`)ノ ■
[PR]
▲
by miyautu
| 2006-06-26 00:49
| カープ
交流戦明けの広島-横浜3連戦。
日曜日は福山市民球場、観に行きまっす。 先発はダグラス-佐々岡と来てるので、大竹か黒田か。 何にせよ雨よ降らないで。 ■
[PR]
▲
by miyautu
| 2006-06-24 14:16
| カープ
我らが広島はソフバン新垣に無四球完封を喫する快調な滑り出し。
イケメンでその上勝てる投手だなんて、 例え天が許してたとしても大竹や佐々岡が許しはしないぜ。 ■
[PR]
▲
by miyautu
| 2006-05-10 02:04
| カープ
5月5日は子供の日。
そして広島の転落が始まる日。 しかし、今年の広島はひと味もふた味も違うのだ。 舐めてかかると痛い目見るよ。 何せ、 監 督 が ベ ー ス を 投 げ る か ら ね 今年の広島からは目が離せない。 ■
[PR]
▲
by miyautu
| 2006-05-09 02:18
| カープ
|
カテゴリ
以前の記事
2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 03月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 08月 2005年 07月 巡回サイト
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||